本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

仕事でも恋愛でも使える!?相手からの好意がグングン上がる「ザイオンス効果」は知っておくべき心理学

ザイオンス_タイトル 豆知識

生きている限り避けては通れない人間関係の構築。これがうまくいかないと、職場でも学校でもなかなか思うようにいかないものです。

それでは、自分に対する相手からの評価を上げたい、あるいは好意を持ってほしいという場合は、どうしたら良いのでしょうか?

難しいことはありません。「ザイオンス効果」を使えば、手間はあれど簡単に好感度アップが狙えるんです!

スポンサーリンク

ザイオンス効果とは

ザイオンス_内容

ザイオンス効果(ザイアンス効果)は別名「単純接触効果」と言い、1968年にアメリカの社会心理学者ロバート・ザイオンス(ザイアンス)によって広められました。

「単純接触効果」と日本語で表記されるとおり、同じ人や物に繰り返し接触すればするほど、その人(物)に対する評価や好感度が上がっていく心理状態のことです。

もか
もか

恋愛でよくありがちな「会えば会うほど好きになっちゃう!」みたいなのもザイオンス効果が働いているからだね!

恋愛はもちろん、マーケティングや営業など仕事のあらゆる場面で力を発揮する心理効果なので、覚えておいて損はないでしょう。ただし、「うまくいく場面」と「そうでない場面」があるので要注意。

何事もそうですが、要は使いかた次第です。

意図してザイオンス効果を狙ってみたはいいものの、使いかたを一歩間違えれば逆効果になってしまうことも。例えば、恋愛なんかだと「駄目なパターン」がわかりやすいかもしれませんね。

スポンサーリンク

▶ 恋愛 で使ってみる

ザイオンス_恋愛

恋愛での失敗パターン。

もか
もか

なるほど! 接触回数を増やせばいいのね!

と、こんなふうに都合の良い部分だけを切り取って理解してしまうとちょっと危険です。特に猪突猛進タイプの人はいったんストップ!

接触回数を増やせば増やすほど好感度アップにつながる、とは言いますが、まだ付き合っていない(もしかしたら好きですらない)相手から1日中連絡が来たらどうでしょうか? 何十回とLINEが送られてきて、毎日のように電話がかかってくる。

回数が増えたからといって、好きになりますか?

もか
もか

ならないよね!? むしろ「怖い!」ってなる……。

特に、元々の印象が悪かった場合は、その印象をより強めてしまうことも考えられます。相手との関係性や使いどきの見極めは非常に大事なポイントです。

▶ マーケティング で使ってみる

ザイオンス_マーケティング

企業のマーケティングでもザイオンス効果を見込んだ戦略がよく使われています。番組と番組の間に流れるテレビコマーシャル(CM)なんかが良い例ですね。

買い物に行った際に深く考えず手に取ってしまった商品でも、よくCMで流れているようなものであれば、それはもしかしたらザイオンス効果が働いた結果かもしれません。

ただこちらも、回数が多すぎると逆効果。短時間で何度も同じCMが流れれば(そんなことはないと思いますが)、おそらく鬱陶しく感じてくることでしょう。

基本的に、ザイオンス効果が期待できる接触回数は10回が限度とされています。それ以上は効果が薄い、もしくは逆効果になる可能性があるようです。

スポンサーリンク

▶ 営業 で使ってみる

ザイオンス_営業

ザイオンス効果は営業でも使えます。

と、いうのも、接触回数が増えれば単純に親近感が増すからです。初対面の人に突然営業をかけられるのと、複数回顔を合わせたことがある人に話を持ちかけられるのとでは、当然警戒心の働きかたが違いますよね。

出来るビジネスパーソンの多くは無意識になり意図的になり、ザイオンス効果を使って相手からの信頼を勝ち得ている場合が多いものです。

スポンサーリンク

好感度アップにはもってこい!でも……

ザイオンス_注意点

先述のとおり、円滑な人間関係を築くのに便利なザイオンス効果ですが、使いすぎ当初の関係性には注意したいところ。ザイオンス効果を働かせるうえでの最低条件は「相手から多少なりとも好感を持たれていること」「少なくとも嫌われていないこと」です。

例えば、恋愛に当てはめて考えてみます。

少し苦手だなと感じている相手から頻繁に連絡がくると、好感度が上がるどころか嫌悪感すら覚える人が多いのではないでしょうか? もともと感じていた「苦手だな」という印象を強めてしまうことになるんですね。

営業でも同じ。苦手なタイプの人や過去のトラブルなどで良い印象を抱いていない企業から何度も接触されると、購入意欲がそそられないだけでなく、なんならちょっとした迷惑行為に感じる人もいるかもしれません。

ザイオンス効果を狙うなら、嫌われていないと確信が持てる相手に対してのみにしたほうが賢明です。

日常でも使える身近な心理学

心理学といえば専門性をもって学ぶものと思われがちですが、実は身近で使える小技やテクニックが多く存在します。名称を知らないまでも、人の言動が他者にどう働くのかを知識として理解しておくことで、より生きやすい環境が手に入ることも。

なかでもザイオンス効果は恋愛や仕事などあらゆるシーンで活躍します。今、人間関係に悩んでいるという人は機会があればぜひ試してみてくださいね!

※本記事の情報は2020年10月時点のものです。

もか
もか

複数ブログ運営中! Twitterでは随時ブログ情報を更新していますので、よろしければフォローお願いします♡

もか(@MochaConnext)のTwitterへGO!

関連記事: