本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

旅行記

埼玉

【さいたま市】寒くなると冬眠する?自由なシマリスが見られる「りすの家」│行き方・駐車場

家族そろって出かけるとなると、かかる費用も馬鹿になりませんよね。 大人も子どもも楽しめて、かつ「なるべく費用がかからない場所」を選ぶ人も多いのではないでしょうか? 今回は、なんと入館料ナシ(=無料)で入れる、さいたま市の「りすの...
埼玉

【川口市】四季折々の植物を楽しむなら「花と緑の振興センター」│行き方・魅力

植木類、鑑賞用樹木類を中心に2000種類以上の植物を展示している、埼玉県川口市の「花と緑の振興センター」。 「花と緑の振興センター」では、その名の通り、ツバキやサザンカをはじめ、色とりどりの草花を見ることができます。 現在(20...
ニュージーランド

オークランドから日帰りOK!「マタカナ・ファーマーズ・マーケット」でお買い物│行き方・魅力

ニュージーランドでは平日休日問わず、毎日どこかでマーケット(市場いちば)が開催されています。 「マタカナ・ファーマーズ・マーケット」もそのうちのひとつ。 オークランド周辺のマーケットはすでに制覇してしまったという人は、車で1時間...
埼玉

花見に行くなら比企郡滑川町「国営武蔵丘陵森林公園」がおすすめ

忙殺される日々のなか、ふと「開放的な空間でストレス発散したい!」と思うことはありませんか? そんなときにぜひ訪れてほしいのは埼玉県の比企郡滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」。国営武蔵丘陵森林公園はハーブガーデンやドッグラン、バーベキ...
埼玉

梅まつり開催中の入間「越生梅林」を散策して気分をリフレッシュ!

水戸偕楽園および秋間梅林にならび、「関東三大梅林」のひとつとして数えられている越生梅林(諸説あり)。 越辺おっぺ川沿い一面に広がる色鮮やかな梅の木は、見る者を圧倒します。中には樹齢650年にもおよぶ古木も植えられていて、越生の深く長い...
群馬

【富岡】レトロな赤レンガにうっとり!日本の歴史ロマンが感じられる世界遺産なら「富岡製糸場」

歴史の教科書にも出てくる「富岡製糸場」は、明治5(1872)年に建設された、日本初の模範器械製糸場です。平成26(2014)年には、「田島たじま弥平やへい旧宅」「高山社たかやましゃ跡」「荒船あらふね風穴ふうけつ」と共に「富岡製糸場と絹産業遺...
ベトナム

ホーチミン観光でパリ気分!「サイゴン中央郵便局」で歴史的なコロニアル建築を満喫

ホーチミンを訪れるうえで外せない観光地といえば「サイゴン中央郵便局(Saigon Central Post Office)」。外観が写真映えするだけでなく、ベトナムの歴史をも感じられるスポットです。 ガイドブックにも必ずと言っていいほ...
埼玉

【川越】古き良き時代の日本を感じたい!小江戸・川越でめぐりたいおすすめの日帰り観光スポット

川越は古き良き時代の日本を感じられる、埼玉県屈指の観光スポット。都内からのアクセスが良いこともあり、日帰り旅行にもぴったりの目的地です。 見どころたくさんの川越ですが、選択肢が多ければ多いほど、どこに行ったらいいのか迷ってしまいますよ...
埼玉

【久喜】レンタサイクルにハンモック?アトラクションが楽しい「久喜菖蒲公園」はみんなの憩いの場

忙殺される日々に、ふと「疲れたなあ」と感じることはありませんか? そんなときは、公園で散歩をしてちょっと息を抜いてみてはいかがでしょう。太陽の光を浴びて、自然の中を歩く。これだけでだいぶリラックスできるものです。 さまざまなアト...
茨城

【牛久】世界最大のブロンズ立像?ギネス認定も!茨城県の「牛久大仏」は絶対外せない魅力的な観光地

世界にある立像といえば、なにを想像しますか? アメリカの自由の女神でしょうか? たしかにそれも有名といえば有名。でも実は、茨城県にはギネスに認定されている、世界最大のブロンズ立像「牛久大仏」があるんですよ。 牛久大仏について ...
スポンサーリンク