本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

意外と知られていない父の日の由来を解説!おすすめのプレゼントは?ほかの国にも父の日はある?

父の日_タイトル 記念日

毎年6月の第3週目の日曜日に訪れる父の日(2020年は6月21日)

母の日に比べればなんだか存在感が薄い父の日ですが、なんだかんだでプレゼントをあげる人も多いのではないでしょうか? >>>【2020年決定版】絶対喜んでもらえる父の日おすすめプレゼント13選!ジャンル別【感謝を伝えよう】

でもその実、父の日の成り立ちは意外と知られていないところです。本記事では、父の日の由来やおすすめのプレゼント、他国の父の日について紹介していきます。

この記事からわかること:
父の日の由来
父の日が日本に伝来した時期
おすすめのプレゼント
他国での父の日の祝い方
スポンサーリンク

父の日の由来

父の日_由来

父の日は、普段は照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ちを伝えるのにまたとない機会です。でも、意外と父の日の起源や日本に伝わってきた時期などについては知らない人も多いもの。

「忙しくて実家に顔を出すのを忘れてしまった!」ということにならないよう、歴史から知って、改めていつも頑張ってくれているお父さんに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? ここでは父の日の由来について、順を追って説明していきます。

発祥はアメリカ

母の日同様、父の日の起源はアメリカにあります。

日本では6月の第3日曜日と決められていますが、よその国では必ずしもそうとは限りません。それはまた下記で紹介するとして、2020年の父の日は6月21日(日)

また、歴史を勉強するうえでは当然のことと言えば当然のことですが、成り立ちや起源については諸説ありなのであしからず。

提唱者はソノラ・スマート・ドット

「父の日」の提唱者は、当時ワシントン州に住んでいたソノラ・スマート・ドットという女性だと言われています。6人兄弟の末っ子であるソノラが生きたのはちょうど、南北戦争の時代。軍人であるソノラの父親は戦争に駆り出され、その間働きながら家を守っていたのは彼女の母親でした。

しかし、戦争が終わりソノラの父親が復員すると間もなく、体を壊して母親が亡くなってしまったのです。

それからというもの、父親はソノラ含め、6人もの子どもたちを男手ひとつで立派に育てあげました。そんなある日、母の日があることを知ったソノラは「“母の日”があるのになんで”父の日”はないんだろう?」と疑問に思います。

父の偉業を称えたい。そう願ったソノラが「父の日も作ってほしい」と牧師教会に歎願したのが、1909年のことです。

モカ
モカ

ソノラはなんと男5人女1人の末っ子長女だったそう。お父さんは再婚もせず、生涯独身だったんだとか!

スポンサーリンク

アメリカで認知されるようになったのは?

はじめての式典が開催されたのは1910年のことでしたが、これが一般人レベルで浸透するまでには6年もの月日がかかっています。父の日が認知されるようになったのは1916年。第28代ウィルソン元大統領の時代でした。このウィルソン氏の演説がきっかけだったと言います。

ただし、6月の第3日曜日が父の日だと正式に決まったのは、1972年のことです。こうして見てみると、けっこう長い歴史があるものなんですね。

日本に上陸する父の日文化

父の日の文化がアメリカから日本に入ってきたのは、1950年ごろのこと。それでもやはり広く認知されるまでにはやや時間がかかり、一般的に祝われるようになったのは1980年代とされています。父の日の歴史をトータルで鑑みると、かなり最近の話です。

1981年には「日本ファーザーズ・デイ委員会」という組織が設立され、父の日を浸透させるのに大きく貢献したと言われています。すでに母の日文化は根付いていたので、日本人としてもそう抵抗は感じなかったようです。

スポンサーリンク

父の日におすすめのプレゼント

父の日_プレゼント

かつては「母の日には赤いカーネーション」「父の日には黄色いバラ」が定番の贈り物とされていましたが、時代が進んだ今、選択肢は実に豊富。フラワーギフトはもちろん、家電~ちょっとお高めの文房具、果ては名入れができる世界にひとつだけのオリジナルグッズまでさまざまです。

父の日におすすめのプレゼント(13選)はこちらから!

シンプルでスタイリッシュ、大人の男が持っていたら格好良い! そんなテーマで紹介していますが、中には家電や可愛らしいもののほうが好きなお父さんもいるかと思います。

そんなときはぜひ母の日のときに公開した記事を読んでみてくださいね!

スポンサーリンク

国ごとに違う父の日文化を紹介!

父の日_海外

先述の通り、日本では6月の第3日曜日に定められている父の日ですが、海外の国々が必ずしもそうとは限りません。ほかの国ではどんな祝い方をしているのでしょうか?

アメリカ

アメリカの父の日は日本同様、6月の第3日曜日。つまり2020年は6月21日(日)ということになります。これは父の日自体アメリカから伝わってきたと考えると、なにも不思議なことではありませんね!

日本では基本的に“自分の”父親、あるいは結婚していれば義父に日ごろの感謝を伝える日です。対してアメリカでは、“父”と名の付く人全員に当てはまる行事なのだそう。

だから子どもがいる家庭なら、妻が夫に感謝を伝える日でもあるのだとか。

モカ
モカ

確かに子どもたちにとってはちゃんと“お父さん”ですもんね! 納得!

韓国

それでは、日本のお隣さん、韓国はどうなのかというと……。

「母の日」「父の日」と分けられているアメリカや日本とは違い、母と父を特段区別しない「父母の日(オボイの日)」に感謝を伝えます。

もともと「母の日」が浸透していたという流れは同じなのですが、「父の日もつくってほしい」という声が上がって以降「母の日」と「父の日」を一緒して「父母の日」と改称しました。

プレゼントの定番はカーネーションだそうです。

スポンサーリンク

ドイツ

ヨーロッパに数ある国々の多くは、「キリスト昇天祭」と同じ日に「父の日」を設定しています。

日本では母の日もそうですが、6月の第3日曜日というように毎年日程が変わりますよね。これだけでも実は、けっこう面倒臭いと感じている人は多いのではないでしょうか?

ところがドイツでは、イースター(復活祭)から数えて6回目の日曜日……直後の木曜日がその日にあたるというのだから、なかなかです。

ドイツでは家族と祝うというより、友達と遊びに行くパターンのほうが多いようですね。バーベキューをしたり思う存分飲み明かしたり、ずいぶんと豪快な父の日です。

オーストラリア

オーストラリアの父の日は9月の第1日曜日です。2020年は9月6日(日)。

対して母の日は日本と同じ5月なので、父の日とは日程がずいぶん離れています。なぜ9月なのかについては諸説あり。6月だと家族で外出(バーベキューやピクニック)したくても寒すぎるからだとか、父の日文化が伝わるまでに時間がかかったからだとか信ぴょう性に足るものはあまりありませんが、ある意味おおらかな雰囲気のオーストラリアらしくもあります。

なお、オーストラリアがあるのは南半球(日本は北半球)。6月といえば日本の真冬並みの寒さです。

モカ
モカ

確かに家族でバーベキューをするにはちょっと寒すぎるかも……。

台湾

台湾の父の日は8月8日です。一説によると、中国語で「お父さん」を意味する「爸爸(パァパ)」の語呂合わせでそうなったのだとか。

この日になると自立した子どもたちも実家に戻り、家族一緒に食事をするそうです。父の日が近付いてくると父の日に向けたプレゼントの広告がズラリと並ぶのは日本とまったく一緒ですね!

もしこの時期に台湾旅行を計画するのであれば、公共交通機関(新幹線など)の利用やレストランでの食事には気を付けましょう。家族そろって食事をする文化が浸透しているので、混雑していることが考えられます。

スポンサーリンク

フィンランド

フィンランドに限らず、北欧にある多くの国は11月の第2日曜日を父の日としています。驚くべきは、この日程に決まったとんでもない(ユニークな)理由。

11月に祝日がなかったから。

それだけで父の日を11月にしてしまうなんて、なんともいえない面白さですよね! この日は父親に感謝の気持ちを伝えるのとともに、子どもたちはプレゼントを手作りしたり、メッセージカードを書いたりするとのことです。

プレゼントと一緒に感謝の気持ちを伝える

母の日が5月、父の日がその1カ月後に来るからか。それとも母の日の歴史のほうが長いからか。やはりどうしても存在感が薄くなってしまいがちな父の日ですが、2020年は盛大にお祝いしてみてはいかがでしょうか?

普段家族のために頑張ってくれているとは知っていても、距離が近い家族だからこそ、感謝を伝える機会はなかなかありませんよね。

プレゼントを手渡してカードでも添えれば、喜んでくれること間違いなしです。

モカ
モカ

複数ブログ運営中! Twitterでは随時ブログ情報を更新していますので、よろしければフォローお願いします♡

もか(@MochaConnext)のTwitterへGO!

関連記事: