経験談 【体験談】ひとりじゃない!「原因不明のめまい」ってどういうこと?気合いだけでは乗り切れない? 【戦い方👊】私には慢性的なめまいがある。常にふわふわしていて、酷いときには立ち上がれないこともあるのだけど、ライターという仕事は天職だと思っているから辞めたくない。だけど長時間のパソコン作業はめまいと頭痛を酷くするので、構成案は基本アナログ... 2020.05.19 経験談
持ち物 【海外生活】生理用品は持っていくべき?おすすめのアイテムも紹介!【持ち物】 日本、海外問わず、日常生活を送るうえで女性にとって欠かせない日用品。それが生理用品です。決して恥ずかしいことではないけれど、少し他人には聞きづらい海外の生理用品事情を、海外居住歴10年の筆者(@MochaConnext)がお伝えします。海外... 2023.10.12 持ち物
経験談 【セルフ取材形式】海外と日本で違う教育システム!リアルな高校留学体験談【ニュージーランド版】 以前公開した「【セルフ取材形式】英語力ゼロでも留学はできる!10代で海外へ行こうと思ったわけ【元記者】」の続きとして、海外(ニュージーランド)と日本で違う高校生活についてお話していこうと思います。またもや元記者の筆者(@MochaConne... 2020.05.07 経験談
全般 【体験談】海外生活は自分との戦い!?留学でホームシックを乗り越えた8つの方法【メンタルヘルス】 海外生活も9年目を突破した筆者(@MochaConnext)がはじめて海外渡航を経験したのは、高校生のときです(現在は日本滞在中)。次いでカレッジ留学を経験し、その後日本での生活を経て、海外就労と紆余曲折はあったものの、気付けば人生の3分の... 2020.05.02 全般
記念日 【2020年版】母の日のプレゼントは何にする?絶対に喜んでもらえる贈り物12選【ジャンル別】 小さいころ、少ないお小遣いを握り締めて一本のカーネーションを買いに行った思い出はありませんか? そんな母の日は、非常に身近な存在である母親に日ごろのねぎらいや感謝の気持ちを伝える絶好のチャンス!商品開発が進んできた今日このごろ、選択肢が多け... 2020.04.17 記念日
全般 【体験談あり】ワーキングホリデーってぶっちゃけどう?稼げるの?働かなくても大丈夫?【海外生活】 Kia Ora!(マオリ語で“こんにちは“の意)この挨拶でわかる人はわかるかもしれませんが、筆者(@MochaConnext)が長年生活していた国は主にニュージーランドです。そのほか、旅行や出張を含めればイギリスやマレーシア、シンガポールな... 2020.04.14 全般
経験談 【体験談あり】スカイダイビングは怖い?人生変わるって本当?胃が浮く感じが◎ 人生で一度はスカイダイビングをしてみたいという人は多いのではないでしょうか。私もそうでした。せっかく海外にいるのだから、なにかいつもと違うことをやってみたいと挑戦したスカイダイビング。本記事では高所恐怖症の私が感じたことを本音でお話します。 2023.11.03 経験談
経験談 【体験談あり】仕事が壊滅的にできない部下や後輩が会社に入って来たときの心構え3条【+ポイント】 筆記試験やグループディスカッション、面接などを乗り越えて、新入社員(または中途社員)が入ってくる新たな出会いの季節。「おめでとう!」と心から喜べればいいですが、迎える側からしたらこれから待ち受ける怒涛の日々に多少の緊張を強いられている人も多... 2020.04.07 経験談
全般 必要なものって実はあんまりない?海外旅行・生活で持って行って便利だった物【+意外と要らない物】 はじめて海外旅行、あるいは海外生活をするにあたり、差し当たってなにが問題になり得るかというと、モカなにを持って行ったらいいのー!?ということ。海外生活も慣れていけば意外となにもいらないんだということに気が付きますが、不慣れなうちはいろいろ余... 2020.04.02 全般
ニュージーランド 【ニュージーランド】羊の数が人口よりも多い国で国内最大の羊ショーを見るならアグロドーム【ロトルア】 Kia Ora!(=マオリ語で「こんにちは」)南半球にあるニュージーランドの最大の都市・オークランド(Auckland)から車で約3時間ほどの場所にあるロトルア(Rotorua)は、温泉や原住民マオリ族の文化が深く根付いた土地として知られて... 2023.10.12 ニュージーランド